クラス IframeTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class IframeTag
    extends FrameTag
    インラインフレームを作成するHTML拡張タグで、引数の受け渡しが可能です。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • IframeTag

        public IframeTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • makeTagFrame

        protected String makeTagFrame​(String urlEnc)
        リンクを作成します。
        オーバーライド:
        makeTagFrame クラス内 FrameTag
        パラメータ:
        urlEnc - エンコードされたURL
        戻り値:
        リンクタグ文字列
      • setSrcdoc

        public void setSrcdoc​(String srcdoc)
        【HTML】フレームに表示するコンテンツ(srcdoc)を指定します。
        パラメータ:
        srcdoc - 表示コンテンツ
      • setSeamless

        public void setSeamless​(String seamless)
        【HTML】(廃止)シームレス表示(seamless)を指定します。 HTML上は属性値が省略可能なため、seamlessやtrue等を指定してください。
        パラメータ:
        seamless - シームレス表示指定
      • setSandbox

        public void setSandbox​(String sandbox)
        【HTML】フレームに表示するコンテンツのセキュリティ上の制限(sandbox)を指定します。 スペース等で空指定して属性を付加する事でサンドボックス化され、セキュリティが強化されます。 属性値を指定すると、対応した制限が解除されます。 標準は属性無し(サンドボックス化無し)です。
        パラメータ:
        sandbox - 表示コンテンツ
      • setWidth

        public void setWidth​(String width)
        【HTML】フレームの幅を指定します。
        パラメータ:
        width - 幅
      • setHeight

        public void setHeight​(String height)
        【HTML】フレームの高さを指定します。
        パラメータ:
        height - 高さ