クラス GE50Access
- java.lang.Object
-
- org.opengion.hayabusa.report.GE50Access
-
public class GE50Access extends Object
帳票要求テーブル(GE50)と、エラーテーブル(GE56)に対して、データ書込みを行います。 このクラスでは、4つの機能を実装しています。 ●要求番号採番機能: makeYkno() 新たな要求番号を採番します(シーケンスより取得) 採番後、内部の要求番号(ykno)もこの値に再セットされます。 ●帳票要求テーブルデータセット機能: insertGE50( final String fgkan ) 内部変数にセットされている値を利用して、データ登録を行います。 繰返し登録したい場合は、変更する値のみを、内部変数にセットしてから、 このメソッドを呼び出してください。 なお、完成フラグ(fgkan)は、内部変数に持っていないため、外部から指定してください。 ●完成フラグ設定機能: updateGE50( final String fgkan ) 内部変数にセットされている、systemId と ykno を利用して、データ登録を行います。 なお、完成フラグ(fgkan)は、内部変数に持っていないため、外部から指定してください。 ●エラーメッセージ登録機能: insertErrorGE56( final String inErrMsg ) エラー発生時に、エラーメッセージを登録します。 内部変数にセットされている、systemId と ykno を利用して、データ登録を行います。 なお、このメソッドは、要求テーブルの完成フラグは、なにもしませんので、 完成フラグ設定機能と併用してください。 また、システムパラメータ の COMMON_MAIL_SERVER(メールサーバー)と ERROR_MAIL_FROM_USER(エラーメール発信元)と、ERROR_MAIL_TO_USERS(エラーメール受信者) がすべて設定されている場合に、エラー情報のメール送信を行います。- 導入されたバージョン:
- JDK5.0,
-
-
フィールドの概要
フィールド 修飾子とタイプ フィールド 説明 protected DBFunctionName
dbName
ファンクション名static String
FG_DBIN
完成フラグのフラグ定義(取込済) "6"static String
FG_ERR1
完成フラグのフラグ定義(デーモンエラー) "7"static String
FG_ERR2
完成フラグのフラグ定義(アプリエラー) "8"static String
FG_HAND
完成フラグのフラグ定義(手動) "4"static String
FG_OK
完成フラグのフラグ定義(済み) "2"static String
FG_RUN
完成フラグのフラグ定義(実行中) "3"static String
FG_SET
完成フラグのフラグ定義(登録) "1"static String
FG_WAIT
完成フラグのフラグ定義(印刷待ち) "5"static boolean
USE_DB_APPLICATION_INFO
コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定
-
コンストラクタの概要
コンストラクタ コンストラクタ 説明 GE50Access(String usrset, String prgupd, String dmnName)
ユーザーとプログラムIDを指定して、オブジェクトを構築します。
-
メソッドの概要
すべてのメソッド インスタンス・メソッド concreteメソッド 修飾子とタイプ メソッド 説明 String
getSystemId()
systemId を取得します。String
getYkno()
ykno を取得します。void
insertErrorGE56(String inErrMsg)
エラー発生時に、エラーメッセージを登録します。void
insertGE50(String fgkan)
帳票要求テーブルにデータをセットします。String
makeYkno()
新たな要求番号を採番します(シーケンスより取得) 採番後、内部の要求番号(ykno)もこの値に再セットされます。void
setComments(String comments)
comments をセットします。void
setJoken(String joken)
joken をセットします。void
setListId(String listid)
listid をセットします。void
setOutDir(String outdir)
outdir をセットします。void
setOutFile(String outfile)
outfile をセットします。void
setSystemId(String systemId)
systemId をセットします。void
setYkno(String ykno)
ykno をセットします。void
updateGE50(String fgkan)
処理終了後に完成フラグを設定します。
-
-
-
フィールドの詳細
-
USE_DB_APPLICATION_INFO
public static final boolean USE_DB_APPLICATION_INFO
コネクションにアプリケーション情報を追記するかどうか指定
-
dbName
protected final DBFunctionName dbName
ファンクション名
-
-
コンストラクタの詳細
-
GE50Access
public GE50Access(String usrset, String prgupd, String dmnName)
ユーザーとプログラムIDを指定して、オブジェクトを構築します。 このオブジェクトを構築した時刻を、DYSET、DYUPD にセットします。 つまり、このオブジェクトで登録する一連のデータは、すべて同一時刻での登録になります。- パラメータ:
usrset
- ユーザーprgupd
- プログラムIDdmnName
- 更新デーモン名
-
-
メソッドの詳細
-
setSystemId
public void setSystemId(String systemId)
systemId をセットします。- パラメータ:
systemId
- システムID
-
getSystemId
public String getSystemId()
systemId を取得します。- 戻り値:
- システムID
-
setOutFile
public void setOutFile(String outfile)
outfile をセットします。- パラメータ:
outfile
- 出力ファイル
-
setComments
public void setComments(String comments)
comments をセットします。- パラメータ:
comments
- コメント
-
makeYkno
public String makeYkno()
新たな要求番号を採番します(シーケンスより取得) 採番後、内部の要求番号(ykno)もこの値に再セットされます。- 戻り値:
- 要求番号
-
insertGE50
public void insertGE50(String fgkan)
帳票要求テーブルにデータをセットします。 内部変数にセットされている値を利用して、データ登録を行います。 繰返し登録したい場合は、変更する値のみを、内部変数にセットしてから、 このメソッドを呼び出してください。 なお、完成フラグ(fgkan)は、内部変数に持っていないため、外部から指定してください。- パラメータ:
fgkan
- 完成フラグ
-
updateGE50
public void updateGE50(String fgkan)
処理終了後に完成フラグを設定します。 内部変数にセットされている、systemId と ykno を利用して、データ登録を行います。 なお、完成フラグ(fgkan)は、内部変数に持っていないため、外部から指定してください。- パラメータ:
fgkan
- 完成フラグ
-
insertErrorGE56
public void insertErrorGE56(String inErrMsg)
エラー発生時に、エラーメッセージを登録します。 内部変数にセットされている、systemId と ykno を利用して、データ登録を行います。- パラメータ:
inErrMsg
- エラーメッセージ
-
-