クラス ValueTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class ValueTag
    extends CommonTagSupport
    JSP上からキー、値を設定することにより、パラメータとして、値を 取出し可能にするタグです。 通常のリクエスト情報と同じ扱いができます(優先順位は、リクエストが上位)。 設定した値は、{@XXXX} 形式で 取り出すことができます。 また、command ="GET" で 直接画面に値を書き出すことも可能です。 ※ このタグは、Transaction タグの対象です。 <style type="text/css" > #valueJavaDoc th { vertical-align:top; margin:0px; padding:0px; } #valueJavaDoc td { text-align:center; margin:0px; padding:0px; } .act { background-color: #ccffcc; height : 160px; } .cmd { background-color: #ffcccc; width : 80px; } .arrow { border-top: 160px solid #ccffcc; border-left: 80px solid #ffcccc; position: absolute; } .actarw { margin-left:20px; position: absolute; } .cmdarw { margin-top:140px; position: absolute; } </style>
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • ValueTag

        public ValueTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doStartTag

        public int doStartTag()
        Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doStartTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • doAfterBody

        public int doAfterBody()
        Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
        定義:
        doAfterBody インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag
        オーバーライド:
        doAfterBody クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示(SKIP_BODY)
      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 CommonTagSupport
      • getParameterRows

        protected int[] getParameterRows()
        表示データの HybsSystem.ROW_SEL_KEY を元に、選ばれた 行を処理の対象とします。 action="FIRST" 処理と、tmpSelectedAll 属性追加に伴う処理を、Override します。
        オーバーライド:
        getParameterRows クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        選択行の配列
      • setTableId

        public void setTableId​(String id)
        【TAG】(通常は使いません)結果のDBTableModelを、sessionに登録するときのキーを指定します (初期値:HybsSystem#TBL_MDL_KEY[=])。
        パラメータ:
        id - テーブルID (sessionに登録する時のID)
      • setCommand

        public void setCommand​(String cmd)
        【TAG】コマンド (SET,GET,REMOVE,SQL,SETTBL,GETTBL,KEYTBL,CLEAR,SETMEM)をセットします(初期値:SET)。
        パラメータ:
        cmd - コマンド (public static final 宣言されている文字列)
        関連項目:
        コマンド定数
      • setAction

        public void setAction​(String act)
        【TAG】アクション(UPPER,LOWER,MESSAGE,APPEND,ALL_APPEND,MAP,ALL_MAP,MAPOBJ,ALL_MAPOBJ,LIST,ALL_LIST,DAY_WEEK, MERGE,FIRST,VIEWFIRST,ROW_APPEND,REPLACE,INDEX_OF,LASTINDEX_OF,SUBSTR,LENGTH, SPLIT,SPLIT_LIST,FOR,FOR_LIST,MAX_MIN,ALL_MAX_MIN,ADD,CASE,ESCAPE, URL_ENCODE,URL_ENCODE2,URL_DECODE,TRIM,MD5,TO_NUMBER,HMCSV,CRYPT_ENC,CRYPT_DEC,REQUEST,FORMAT)をセットします。
        パラメータ:
        act - アクション (public static final 宣言されている文字列)
        関連項目:
        アクション定数
      • setKey

        public void setKey​(String key1)
        【TAG】パラメータ に登録するキーをセットします。
        パラメータ:
        key1 - 登録キー
      • setValue

        public void setValue​(String val)
        【TAG】パラメータ に登録する値をセットします。
        パラメータ:
        val - 登録値
      • setDefaultVal

        public void setDefaultVal​(String val)
        【TAG】value属性に値がセットされていないとき使用する、初期値を指定します。
        パラメータ:
        val - 初期値
      • setDbid

        public void setDbid​(String id)
        【TAG】(通常は使いません)Queryオブジェクトを作成する時のDB接続IDを指定します。
        パラメータ:
        id - データベース接続ID
      • setTblScope

        public void setTblScope​(String scp)
        【TAG】DBTableModel から取得する場合のスコープ(request,session)を指定します(初期値:session)。
        パラメータ:
        scp - スコープ
      • setUseMultiRows

        public void setUseMultiRows​(String flag)
        【TAG】マルチデータ(複数件検索)を使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        flag - 複数件検索 [true:使用する/false:使用しない]
      • setSeparator

        public void setSeparator​(String sepa)
        【TAG】各種アクションの文字列を連結/分解する項目区切り文字をセットします(初期値:",")。
        パラメータ:
        sepa - 項目区切り文字 (初期値:",")
      • setXssCheck

        public void setXssCheck​(String flag)
        【TAG】パラメータの HTMLTag開始/終了文字(><) 存在チェックを実施するかどうか[true/false]を設定します (初期値:USE_XSS_CHECK[=])。
        パラメータ:
        flag - XSSチェック [true:する/false:しない]
        関連項目:
        SystemData.USE_XSS_CHECK
      • setFromVal

        public void setFromVal​(String from)
        【TAG】部分文字列置換の 置換え前の部分文字列(from)を指定します。
        パラメータ:
        from - 置換え前の部分文字列
        関連項目:
        setToVal(String)
      • setToVal

        public void setToVal​(String to)
        【TAG】部分文字列置換の 置換え後の部分文字列(to)を指定します。
        パラメータ:
        to - 置換え後の部分文字列
        関連項目:
        setFromVal(String)
      • setSkipVal

        public void setSkipVal​(String skip)
        【TAG】HMCSVで使用する、ステップ時間を分で指定します(例:1時間=60 , 2時間=120 , 45分=45 など)。
        パラメータ:
        skip - HMCSVで使用する、ステップ時間を分で指定
      • setCryptKey

        public void setCryptKey​(String cKey)
        【TAG】暗号化、復号化に利用する暗号化キーを指定します。
        パラメータ:
        cKey - 暗号化キー
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現