クラス ViewIMatrixTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class ViewIMatrixTag
    extends CommonTagSupport
    配置図/座席表を表す特殊系のビューです。 itd タグは、ガントヘッダー部の TDタグの繰返しに使用されます。 この繰返しは、ganttParam タグの minDuration で指定された間隔で行われます。 (例えば、0.5 を指定すれば、半日単位で処理されます。) itd タグの colspan 属性を指定した場合は、itd 自身が、td タグに colspan を 追加すると共に、繰返し自身を、その指定数だけに抑制します。 具体的には、colspan="2" とすると、2回に一回しか、itd タグが呼び出されなく なります。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK6.0,
    • コンストラクタの詳細

      • ViewIMatrixTag

        public ViewIMatrixTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 CommonTagSupport
      • setMode

        public void setMode​(String mode)
        【TAG】配置図/座席表の編集モード(Layout:レイアウト編集/Value:設定値の編集)を指定します(初期値:Layout)。
        パラメータ:
        mode - 編集モード [Layout:レイアウト編集/Value:設定値の編集]
      • setCountPro

        public void setCountPro​(String countPro)
        【TAG】データノードの属性数( 行, 列, 名称, 値, 色, 編集可否, ステータス )を指定します(初期値:7)。
        パラメータ:
        countPro - データノードの属性数
      • setInputWidth

        public void setInputWidth​(String inputWidth)
        【TAG】編集時の入力欄幅(px)を指定します(初期値:50px)。
        パラメータ:
        inputWidth - 入力欄幅(px)
      • setCellWidth

        public void setCellWidth​(String cellWidth)
        【TAG】セル幅(px)を指定します(初期値:75px)。
        パラメータ:
        cellWidth - セル幅(px)
      • setCellHeight

        public void setCellHeight​(String cellHeight)
        【TAG】セル高さ(px)を指定します(初期値:30px)。
        パラメータ:
        cellHeight - セル高さ(px)
      • setShowStatus

        public void setShowStatus​(String showStatus)
        【TAG】ステータスの出力を行うかどうか[true:表示する/false:表示しない]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        showStatus - ステータスの出力可否 [true:する/false:しない]
      • setCountStatus

        public void setCountStatus​(String countStatus)
        【TAG】ステータスの種類数(1:会議、2:来客、3:出張、4:外出、5:休暇、6:他)を指定します(初期値:6)。
        パラメータ:
        countStatus - ステータスの種類数
      • setWritable

        public void setWritable​(String writable)
        【TAG】画面編集を許可するかどうか[true:可/false:不可]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        writable - 画面編集可否 [true:許可/false:不可]
      • setEditColor

        public void setEditColor​(String editColor)
        【TAG】セル背景色の編集可否[true:編集可/false:編集不可]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        editColor - セル背景色の編集可否 [true:する/false:しない]
      • setSeparator

        public void setSeparator​(String separator)
        【TAG】セル名称と設定値の間の区切り文字を指定します(初期値:":")。
        パラメータ:
        separator - 区切り文字
      • setParamVal

        public void setParamVal​(String paramVal)
        【TAG】セルの設定値(VALUE)を指定します(初期値:"")。
        パラメータ:
        paramVal - セルの設定値
      • setParamColor

        public void setParamColor​(String paramColor)
        【TAG】セルの背景色(COLOR)を指定します(初期値:"")。
        パラメータ:
        paramColor - セルの背景色
      • setNotEditBgColor

        public void setNotEditBgColor​(String notEditBgColor)
        【TAG】編集不可のセルの背景色を指定します(初期値:gray)。
        パラメータ:
        notEditBgColor - 編集不可背景色
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現