クラス QueryButtonTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class QueryButtonTag
    extends HTMLTagSupport
    query.jsp での検索ボタンを表示します。 検索ボタン以外に、pageSize、maxRowCount、prevNext、timeView などの 項目も表示可能です。 また、BODY部に登録した値は、table 要素として、td 部に追記されます。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • QueryButtonTag

        public QueryButtonTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doStartTag

        public int doStartTag()
        Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doStartTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示( EVAL_BODY_BUFFERED )
      • doAfterBody

        public int doAfterBody()
        Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
        定義:
        doAfterBody インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag
        オーバーライド:
        doAfterBody クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示(SKIP_BODY)
      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 HTMLTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 HTMLTagSupport
      • setCommand

        public void setCommand​(String cmd)
        【TAG】リクエストとして送信するコマンドを指定します(初期値:NEW)。
        パラメータ:
        cmd - 送信するコマンド
      • setUseClear

        public void setUseClear​(String flag)
        【TAG】JavaScriptによる初期化(クリア)ボタンを使用するかどうか[true/false/none]を指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - JavaScriptによる初期化ボタン使用可否 [true:JavaScript初期化ボタン/false:通常のresetボタン]
      • setClearTarget

        public void setClearTarget​(String tgt)
        【TAG】useClear時のターゲットを指定します(初期値=QUERY)。
        パラメータ:
        tgt - ターゲット名
      • setClearHref

        public void setClearHref​(String page)
        【TAG】useClear時の遷移先を指定します(初期値=query.jsp)。
        パラメータ:
        page - 遷移先
      • setClearCommand

        public void setClearCommand​(String cmd)
        【TAG】useClear時のcommandを指定します(初期値=NEW)。
        パラメータ:
        cmd - コマンド
      • setClearKeys

        public void setClearKeys​(String key)
        【TAG】useClear=true時の遷移先に渡すキーをCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        key - キー(CSV形式)
      • setClearVals

        public void setClearVals​(String val)
        【TAG】useClear=true時の遷移先に渡す値をCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        val - 値(CSV形式)
      • setType

        public void setType​(String tp)
        【TAG】典型的なボタンの形状に設定します(初期値:null)。
        パラメータ:
        tp - タイプ指定 [null/SELECT/ENTRY]
      • setScope

        public void setScope​(String scp)
        【TAG】リクエストとして送信するスコープを指定します(初期値:null)。
        オーバーライド:
        setScope クラス内 CommonTagSupport
        パラメータ:
        scp - スコープ [session:セッション登録/request:リクエスト登録]
        関連項目:
        CommonTagSupport.getScope()
      • setAccesskey

        public void setAccesskey​(String accsKey)
        【TAG】検索ボタンに使用するショートカットキー文字を指定します(初期値:F)。
        オーバーライド:
        setAccesskey クラス内 HTMLTagSupport
        パラメータ:
        accsKey - ショートカットキー文字(初期値:F)
      • setClearAccesskey

        public void setClearAccesskey​(String accsKey)
        【TAG】クリアボタンに使用するショートカットキー文字を指定します(初期値:C)。
        パラメータ:
        accsKey - クリアボタンのショートカットキー文字(初期値:C)
      • setUsePrevNext

        public void setUsePrevNext​(String flag)
        【TAG】進む/戻るのprev_next リンクを表示するかどうかを指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - prev_nextリンク表示 [true:する/false:しない]
      • setUsePageSize

        public void setUsePageSize​(String flag)
        【TAG】pageSize 引数を使用するかどうかを指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - pageSize引数使用 [true:する/false:しない]
        関連項目:
        setPageSize( String )
      • setUseRowCount

        public void setUseRowCount​(String flag)
        【TAG】maxRowCount 引数を使用するかどうかを指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - maxRowCount引数使用 [true:する/false:しない]
        関連項目:
        setMaxRowCount( String )
      • setUseTimeView

        public void setUseTimeView​(String flag)
        【TAG】処理時間を表示する TimeView を表示するかどうか[true:する/false:しない]を指定します (初期値:VIEW_USE_TIMEBAR[=])。
        パラメータ:
        flag - 処理時間を表示 [true:する/false:しない]
      • setUseDummy

        public void setUseDummy​(String flag)
        【TAG】ダミーのinputタグ(display:none)を出力するか設定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        flag - 出力可否 [true:する/false:しない]
      • setUseEditMenu

        public void setUseEditMenu​(String flag)
        【TAG】query画面等で編集プルダウンを出力するかどうか[true:する/false:しない]を指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - 編集メニュー出力 [true:する/false:しない]
        関連項目:
        FileUDTag.setUseEditLink(String)
      • setBlockUIMsg

        public void setBlockUIMsg​(String id)
        【TAG】検索ボタンを押下した際に表示されるメッセージリソースIDを指定します (初期値:MSG0090[検索中です・・・])。
        パラメータ:
        id - 検索中ですメッセージID
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現