クラス MailSenderTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class MailSenderTag
    extends CommonTagSupport
    メールを送信するための簡易タグです。 Body 部に、メッセージを記述します。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • MailSenderTag

        public MailSenderTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doStartTag

        public int doStartTag()
        Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doStartTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示( EVAL_BODY_BUFFERED )
      • doAfterBody

        public int doAfterBody()
        Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
        定義:
        doAfterBody インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag
        オーバーライド:
        doAfterBody クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示(SKIP_BODY)
      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 CommonTagSupport
      • setFrom

        public void setFrom​(String fromAdrs)
        【TAG】送信元(FROM)アドレスを指定します。
        パラメータ:
        fromAdrs - 送信元(FROM)アドレス
      • setTo

        public void setTo​(String toAdrs)
        【TAG】送信先(TO)アドレスをCSV形式で指定します。
        パラメータ:
        toAdrs - 送信先(TO)アドレス(CSV形式)
      • setCc

        public void setCc​(String ccAdrs)
        【TAG】送信先(CC)アドレスをCSV形式で指定します。
        パラメータ:
        ccAdrs - 送信先(CC)アドレス(CSV形式)
      • setBcc

        public void setBcc​(String bccAdrs)
        【TAG】送信先(BCC)アドレスをCSV形式で指定します。
        パラメータ:
        bccAdrs - 送信先(BCC)アドレス(CSV形式)
      • setReplyTo

        public void setReplyTo​(String replyToAdrs)
        【TAG】返信先(replyTo)アドレスをCSV形式で指定します。
        パラメータ:
        replyToAdrs - 返信先(replyTo)アドレス(CSV形式)
      • setHost

        public void setHost​(String hst)
        【TAG】メールサーバーを指定します (初期値:COMMON_MAIL_SERVER[=])。
        パラメータ:
        hst - メールサーバー
        関連項目:
        SystemData.COMMON_MAIL_SERVER
      • setSubject

        public void setSubject​(String subjct)
        【TAG】タイトルを指定します。
        パラメータ:
        subjct - タイトル
      • setFilename

        public void setFilename​(String fname)
        【TAG】添付ファイル名をCSV形式で指定します。
        パラメータ:
        fname - 添付ファイル名(CSV形式)
      • setCharset

        public void setCharset​(String chset)
        【TAG】文字エンコーディングを指定します (初期値:MAIL_DEFAULT_CHARSET[=])。
        パラメータ:
        chset - 文字エンコーディング
        関連項目:
        SystemData.MAIL_DEFAULT_CHARSET
      • setFileURL

        public void setFileURL​(String url)
        【TAG】添付ファイルのセーブディレクトリを指定します (初期値:FILE_URL[=])。
        パラメータ:
        url - 添付ファイルのセーブディレクトリ
        関連項目:
        SystemData.FILE_URL
      • setUseLDAP

        public void setUseLDAP​(String useLDAP)
        【TAG】メールアドレスをLDAPを利用して取得するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        useLDAP - メールアドレスのLDAP利用 [true:利用する/false:利用しない]
      • setLdapKey

        public void setLdapKey​(String ldapKey)
        【TAG】アドレスを検索するキーを指定します(初期値:uid C社員番号)。
        パラメータ:
        ldapKey - アドレスを検索するキー
      • setLdapVals

        public void setLdapVals​(String ldapVals)
        【TAG】LDAP検索時の属性名を指定します(初期値:cn,mail)。
        パラメータ:
        ldapVals - LDAP検索時の属性名
      • setUseDB

        public void setUseDB​(String flag)
        【TAG】メールアドレスをGE35を利用して取得するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        flag - メールアドレスのGE35利用 [true:利用する/false:利用しない]
      • setSmtpPort

        public void setSmtpPort​(String port)
        【TAG】メール送信ポート番号をセットします (初期値:システム定数のSMTP_PORT[=])。
        パラメータ:
        port - SMTPポート
      • setAuthType

        public void setAuthType​(String type)
        【TAG】メール送信時認証方式をセットします (初期値:システム定数のMAIL_SEND_AUTH[=])。
        パラメータ:
        type - 認証方式
      • setAuthPort

        public void setAuthPort​(String port)
        【TAG】メール送信時認証ポートをセットします (初期値:システム定数のMAIL_SEND_AUTH_PORT[=])。
        パラメータ:
        port - 認証ポート
      • setAuthUser

        public void setAuthUser​(String user)
        【TAG】メール送信認証ユーザをセットします (初期値:システム定数のMAIL_SEND_AUTH_USER[=])。
        パラメータ:
        user - 認証ユーザ
      • setAuthPass

        public void setAuthPass​(String pass)
        【TAG】メール送信認証パスワードをセットします (初期値:システム定数のMAIL_SEND_AUTH_PASSWORD[=])。
        パラメータ:
        pass - 認証パスワード
      • setUseTLS

        public void setUseTLS​(String flag)
        【TAG】メール送信時のSTARTTLS利用の設定。
        パラメータ:
        flag - TLS利用有無
      • setUseSSL

        public void setUseSSL​(String isSSL)
        【TAG】SSL接続するかどうかをセットします (初期値:システム定数のMAIL_SEND_USE_SSL[=])。
        パラメータ:
        isSSL - SSL接続するかどうか [true:する/false:しない]
      • setUseHistory

        public void setUseHistory​(String flag)
        【TAG】履歴に残すかどうかをセットします (初期値:システム定数のUSE_MAILSENDER_HISTORY[=])。
        パラメータ:
        flag - 履歴に残すかどうか [true:残す/false:残さない]
      • getAddressArray

        public String[] getAddressArray​(String... src)
        引数のアドレス配列を社員マスタ(GE35)で変換して返します。 グループIDは利用しません。
        パラメータ:
        src - 引数配列(可変長引数)
        戻り値:
        変換後アドレス配列
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現