クラス TableUpdateTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class TableUpdateTag
    extends QueryTag
    SQL文を直接指定して、データベースに追加/更新/削除を行います(queryType="JDBCTableUpdate")。 存在チェックを行う場合は、tableExist タグと併用してください。 複雑な処理が必要な場合は、従来より使用しています、PLSQLをCALLする、 plsqlUpdateタグを使用してください。 また、tableUpdateParam タグを使用する事で、テーブル名とsqlTypeの指定で動的に SQL文を自動生成できます。これにより、追加、更新、削除やテーブルに関して、 単一のJSP画面ですべて対応できるようになります。 7.2.9.3 (2020/11/06) queryType="JDBCTableMerge" と、"JDBCTableUpdate" を相互運用します。 tableUpdateParam タグのsqlType="MERGE" を指定しておくと、 UPDATE文とINSERT文を両方とも作成して、有れば更新なければ追加処理を行います。 その場合、queryTypeを、JDBCTableMerge に変更します。 sqlType が従来の"INSERT"や"UPDATE" の場合は、queryTypeを、JDBCTableUpdate に変更します。 この変換は、"JDBCTableMerge" と、"JDBCTableUpdate" を相互運用します。 ※ このタグは、Transaction タグの対象です。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • TableUpdateTag

        public TableUpdateTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doStartTag

        public int doStartTag()
        Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doStartTag クラス内 QueryTag
        戻り値:
        後続処理の指示( EVAL_BODY_BUFFERED )
      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 QueryTag
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 QueryTag
      • execute

        protected void execute​(Query query)
        Query を実行します。
        オーバーライド:
        execute クラス内 QueryTag
        パラメータ:
        query - オブジェクト
      • getParameterRows

        protected int[] getParameterRows()
        表示データの HybsSystem.ROW_SEL_KEY を元に、選ばれた 行番号の 配列を返します。 ここでは、conditionKey に値が設定されている場合は、そのカラムの値が conditionList にマッチする場合のみ対象選択行として返します。 値がセットされていない場合は、通常のCommonTagSupport#getParameterRows() が呼ばれます。 なにも選ばれていない場合は、サイズ0の配列を返します。
        オーバーライド:
        getParameterRows クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        (選ばれていない場合は、サイズ0の配列を返す)
      • setResourceType

        public void setResourceType​(String type)
        【特殊】クリアするリソースの種類[GEA03/GEA04/GEA08]を指定します。
        パラメータ:
        type - クリアリソースタイプ [GEA03/GEA04/GEA08]
      • setConditionList

        public void setConditionList​(String list)
        【TAG】条件判定する値のリストを、"|"で区切って登録します(初期値:無条件)。
        パラメータ:
        list - 条件判定値 ("|"区切のリスト)
        関連項目:
        setConditionKey( String )
      • setSelectedAll

        public void setSelectedAll​(String all)
        【TAG】データを全件選択済みとして処理するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        all - データを全件選択済み [true:全件選択済み/false:通常]
      • setSelectedOne

        public void setSelectedOne​(String one)
        【TAG】データを1件選択済みとして処理するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        one - 先頭行の1件だけを選択済みとして処理するかどうか [true:処理する/false:通常]
      • setChangeOnly

        public void setChangeOnly​(String change)
        【TAG】変更があったデータのみを処理するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        change - 変更があったデータのみを処理するかどうか [true:変更分のみ/false:通常]
      • setCommitTableModel

        public void setCommitTableModel​(String commitTblMdl)
        【特殊】SQL実行後に結果をDBTableModelに反映させるかどうか[true/false]を指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        commitTblMdl - 反映有無 [true:反映する/false:反映しない]
      • getNames

        protected String[] getNames()
        引数の名称配列。
        戻り値:
        名称配列
      • setSqlType

        public void setSqlType​(String type)
        【TAG】BODY部に書かれている Param の SQLタイプを指定します。
        パラメータ:
        type - SQLタイプ
      • setFollowCdkh

        public void setFollowCdkh​(String flag)
        【TAG】DBTableModelの改廃Cに従って処理を行うかを指定します。
        パラメータ:
        flag - 改廃C処理 [true:行う/false:行わない]
      • setQuotCheck

        public void setQuotCheck​(String flag)
        【TAG】リクエスト情報の シングルクォート(') 存在チェックを実施するかどうか[true/false]を設定します(初期値:false)。
        オーバーライド:
        setQuotCheck クラス内 QueryTag
        パラメータ:
        flag - クォートチェック [true:する/それ以外:しない]
      • getSqlType

        protected String getSqlType()
        SQLタイプを返します。
        戻り値:
        SQLタイプ
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 QueryTag
        戻り値:
        このクラスの文字列表現