クラス ForwardTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class ForwardTag
    extends CommonTagSupport
    制御を別の画面にフォワードする場合に使用するタグです(通常は、entry.jsp で使用します)。 フォワード時に、指定の引数をセットできます。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • ForwardTag

        public ForwardTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 CommonTagSupport
      • setPage

        public void setPage​(String url)
        【TAG】転送先URLを指定します。
        パラメータ:
        url - 転送先URL
      • setDbkeys

        public void setDbkeys​(String key)
        【TAG】DBキーをCSV形式でセットします。
        パラメータ:
        key - DBキー(CSV形式)
      • setKeys

        public void setKeys​(String key)
        【TAG】キーを CSV形式でセットします。
        パラメータ:
        key - キー(CSV形式)
      • setVals

        public void setVals​(String val)
        【TAG】キーに対応する値を CSV形式でセットします。
        パラメータ:
        val - 値(CSV形式)
      • setUseRedirect

        public void setUseRedirect​(String flag)
        【TAG】response.sendRedirect するかどうか[true/false]を指定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        flag - リダイレクト転送か [true:redirect/false:forwrd]
        関連項目:
        setGamenId( String )
      • setContentType

        public void setContentType​(String type)
        【TAG】response.sendRedirect する場合、ContentType を設定します(初期値:未指定)。
        パラメータ:
        type - ContentType属性
        関連項目:
        setUseRedirect( String )
      • setTarget

        public void setTarget​(String name)
        【TAG】サブミット先の文書を表示させるフレーム、またはウィンドウの名前を指定します。
        パラメータ:
        name - フレーム名(ターゲット属性)
      • setFilename

        public void setFilename​(String name)
        【TAG】ファイル転送時にファイル名の別名を指定します(初期値:null)。
        パラメータ:
        name - ファイル名
      • setDisposition

        public void setDisposition​(String dispos)
        【TAG】ファイルダウンロードさせる場合に、Content-Disposition に設定する値 (初期値:CONTENT_DISPOSITION[=])。
        パラメータ:
        dispos - Content-Dispositionに設定する値(inline/attachment)
      • setNoTransition

        public void setNoTransition​(String noTrnstn)
        【TAG】(通常は使いません)画面遷移を行わない形式の登録方法を使用するかを指定します。
        パラメータ:
        noTrnstn - 画面遷移を行わない登録か [true:画面遷移を伴わない/false:伴う]
      • setUseAjaxSubmit

        public void setUseAjaxSubmit​(String ajaxSubmit)
        【TAG】(通常は使いません)ajaxを利用したsubmitを利用するかどうか[true:利用する/false:利用しない]を指定します。
        パラメータ:
        ajaxSubmit - ajaxを利用したsubmitを利用するか [true:利用する/false:利用しない]
      • setRedirectEncode

        public void setRedirectEncode​(String redEnc)
        【TAG】(通常は使いません)useRedirect=true時に 日本語を含む転送先(page)をバイナリ変換するときのコード名[UTF-8/Windows-31J]など(初期値:null)。
        パラメータ:
        redEnc - 転送先(page)の変換文字コード名 (UTF-8/Windows-31Jなど)
      • setUseURLCheck

        public void setUseURLCheck​(String flag)
        【TAG】リンクアドレスにURLチェック用の確認キーを付加するかどうか[true/false]を指定します。
        パラメータ:
        flag - 暗号化するかかどうか [true:暗号化する/false:しない]
        関連項目:
        URLCheckFilter
      • setForceEnc

        public void setForceEnc​(String flg)
        【TAG】valsの値が[で開始している場合でもURLEncodeを通すかを設定します(初期値:false)。
        パラメータ:
        flg - URLEncodeを通す場合は、trueをセット
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現