クラス URLConnectTag

  • すべての実装されたインタフェース:
    Serializable, javax.servlet.jsp.tagext.BodyTag, javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag, javax.servlet.jsp.tagext.JspTag, javax.servlet.jsp.tagext.Tag, javax.servlet.jsp.tagext.TryCatchFinally

    public class URLConnectTag
    extends CommonTagSupport
    指定のURLに接続します。 エンジンでは、URL にアクセスすることで、デーモンを起動したり、 コマンドを実行(adminメニュー)することが出来ます。 もちろん、検索条件を指定して、結果を取得することも可能です。 このタグでは、URLにアクセスして、コマンドを実行したり結果を取得できます。 さらに、ファイルを POST で転送したり、処理結果を XSLT変換したり出来ます。
    関連項目:
    直列化された形式
    導入されたバージョン:
    JDK5.0,
    • コンストラクタの詳細

      • URLConnectTag

        public URLConnectTag()
        デフォルトコンストラクター
    • メソッドの詳細

      • doStartTag

        public int doStartTag()
        Taglibの開始タグが見つかったときに処理する doStartTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doStartTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doStartTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • doAfterBody

        public int doAfterBody()
        Taglibのタグ本体を処理する doAfterBody() を オーバーライドします。
        定義:
        doAfterBody インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.IterationTag
        オーバーライド:
        doAfterBody クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示(SKIP_BODY)
      • doEndTag

        public int doEndTag()
        Taglibの終了タグが見つかったときに処理する doEndTag() を オーバーライドします。
        定義:
        doEndTag インタフェース内 javax.servlet.jsp.tagext.Tag
        オーバーライド:
        doEndTag クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        後続処理の指示
      • release2

        protected void release2()
        タグリブオブジェクトをリリースします。 キャッシュされて再利用されるので、フィールドの初期設定を行います。
        オーバーライド:
        release2 クラス内 CommonTagSupport
      • setUrl

        public void setUrl​(String url)
        【TAG】アクセスする接続先URLを指定します。
        パラメータ:
        url - 接続先
      • setProxyHost

        public void setProxyHost​(String host)
        【TAG】プロキシ経由で接続する場合の、プロキシホスト名を指定します。
        パラメータ:
        host - プロキシホスト名
      • setProxyPort

        public void setProxyPort​(String port)
        【TAG】プロキシ経由で接続する場合の、プロキシポート番号を指定します。
        パラメータ:
        port - プロキシポート番号
      • setKeys

        public void setKeys​(String key)
        【TAG】アクセスパラメータキーをCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        key - リンク先に渡すキー (CSV形式)
        関連項目:
        setVals( String )
      • setVals

        public void setVals​(String val)
        【TAG】keys属性に対応する値をCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        val - 設定値 keys属性に対応する値(CSV形式)
        関連項目:
        setKeys( String )
      • setMethod

        public void setMethod​(String post_get)
        【TAG】送信メソッド[GET/POST]を指定します(初期値:GET)。 // * 【TAG】送信メソッド[GET/POST/SOAP]を指定します(初期値:GET)。
        パラメータ:
        post_get - 送信メソッド [GET/POST] // * @param post_get 送信メソッド [GET/POST/SOAP]
      • setUseSystemUser

        public void setUseSystemUser​(String flag)
        【TAG】Basic認証で接続するユーザーにSYSTEMユーザーを使用するかどうか[true/false]を指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - SYSTEMユーザー認証 [true:SYSTEMユーザー認証する/false:この接続のユーザーで認証する]
        関連項目:
        setAuthUserPass( String )
      • setAuthUserPass

        public void setAuthUserPass​(String userPass)
        【TAG】Basic認証を使用して接続する場合のユーザー:パスワードを指定します(初期値:null)。
        パラメータ:
        userPass - ユーザーとパスワード (USER:PASSWD形式)
        関連項目:
        setUseSystemUser( String )
      • setPostKey

        public void setPostKey​(String key)
        【TAG】POST を使って、postFile属性のファイル内容を送信する時のキーを指定します。
        パラメータ:
        key - ファイル内容送信キー
        関連項目:
        setPostFile( String )
      • setPostFile

        public void setPostFile​(String file)
        【TAG】POST を使って、postFile属性のファイル内容を送信します。
        パラメータ:
        file - 送信ファイル
        関連項目:
        setPostKey( String )
      • setErrNeglect

        public void setErrNeglect​(String flag)
        【TAG】(通常は使いません) 接続エラーを無視する場合にtrueとします(初期値false)。
        パラメータ:
        flag - エラーを無視するか [true:する/false:しない]
      • setTableId

        public void setTableId​(String id)
        【TAG】(通常は使いません)結果のDBTableModelを、sessionに登録するときのキーを指定します (初期値:HybsSystem#TBL_MDL_KEY[=])。
        パラメータ:
        id - テーブルID (sessionに登録する時のID)
      • setRowKey

        public void setRowKey​(String key)
        【TAG】結果のXMLをDBTableModelに変換する際に、行のキーとなるタグ名を指定します。
        パラメータ:
        key - 行のキーとなるタグ名
        関連項目:
        setColKeys( String )
      • setColKeys

        public void setColKeys​(String keys)
        【TAG】結果のXMLをDBTableModelに変換する際に、項目のキーとなるタグ名の一覧を指定します。
        パラメータ:
        keys - 項目キー タグ名の一覧(CSV形式)
      • setRtnKeys

        public void setRtnKeys​(String keys)
        【TAG】結果のXMLを変換する際に、パラメータ(Attributes)として取り込むキーの一覧を指定します。
        パラメータ:
        keys - 戻り値キー パラメーター(Attributes)のキーとなるタグ名の一覧(CSV形式)
      • setEncode

        public void setEncode​(String enc)
        【TAG】データの入出力のエンコードを指定します(初期値:UTF-8)。
        パラメータ:
        enc - エンコード
      • setMainTrans

        public void setMainTrans​(String flag)
        【TAG】(通常は使いません)タグで処理される処理がメインとなるトランザクション処理かどうかを指定します(初期値:true)。
        パラメータ:
        flag - メイントランザクションかどうか [true:メイン/false:その他]
      • setStorageType

        public void setStorageType​(String storage)
        【TAG】保存先ストレージタイプを設定します。
        パラメータ:
        storage - 保存先ストレージタイプ
      • setBucketName

        public void setBucketName​(String bucket)
        【TAG】保存先バケット名を設定します。
        パラメータ:
        bucket - 保存先バケット名
      • setContentType

        public void setContentType​(String ctype)
        【TAG】送信ヘッダのコンテントタイプを指定します。
        パラメータ:
        ctype - コンテントタイプ
      • setPropKeys

        public void setPropKeys​(String key)
        【TAG】コネクションのrequestParameterに渡すキーをCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        key - キー(CSV形式)
      • setPropVals

        public void setPropVals​(String val)
        【TAG】コネクションのrequestParameterに渡す値をCSV形式で複数指定します。
        パラメータ:
        val - 値(CSV形式) 新規追加
      • setPostDataOnly

        public void setPostDataOnly​(String flg)
        【TAG】postDataのみ送信フラグ。
        パラメータ:
        flg - postDataのみ送信フラグ
      • toString

        public String toString()
        このオブジェクトの文字列表現を返します。 基本的にデバッグ目的に使用します。
        オーバーライド:
        toString クラス内 CommonTagSupport
        戻り値:
        このクラスの文字列表現